• 肩こりで

    みの方へ

    こんなことでお困りではないですか?

    • デスクワークが続くと、肩や首がガチガチに固まってしまう
    • マッサージを受けても、すぐに肩こりが戻ってしまう
    • 猫背や姿勢の悪さが気になり、見た目も老けて見える
    • 肩こりと一緒に頭痛や目の疲れも出てくる
    • ストレスがたまると肩の重だるさが悪化する
  • こりでお悩みの方へ

    肩こりは揉んでも治らない、その理由とは?

    「肩こり」と聞くと、多くの方が マッサージや湿布 を思い浮かべるかもしれません。
    確かに一時的には楽になりますが、実は肩こりの 本当の原因 にアプローチできていないため、すぐにぶり返してしまう方がほとんどです。

    当院では「肩こりは揉んでも治らない」という考えのもと、 原因を追求して根本改善 を目指しています。  

    実は、肩とは離れた場所に原因があることも

    肩こりの原因は、必ずしも「肩そのもの」ではありません。
    例えば

    ・首や背骨のゆがみ

    ・骨盤の傾き

    ・足のアーチの崩れ

    といった 身体全体のつながり から起こることがあります。
    特に骨盤や足のバランスの乱れは、姿勢を歪ませ、結果的に肩に大きな負担をかけてしまうのです。

    姿勢(フォルム)の崩れが引き起こす肩こり

    長時間のデスクワークやスマホの使用で、猫背や巻き肩になる方が増えています。
    こうした 体のフォルム(姿勢)の崩れ は、首や肩の筋肉に常に緊張を強いるため、慢性的な肩こりを招きます。

    当院では姿勢分析を行い、肩だけでなく全身のバランスを整えることで、根本的な改善をサポートします。

    腰痛と同じく、心理的・社会的要因も関係します

    最新の研究では、肩こりや腰痛といった慢性痛は 身体的要因だけでなく、心理的・社会的要因 が大きく関わることが分かっています。

    ・ストレスや不安

    ・睡眠不足

    ・職場や家庭での人間関係

    これらが筋肉の緊張を強め、肩こりを悪化させるケースも少なくありません。
    整体だけでなく、生活習慣の見直しやリラックス法の導入が改善に役立ちます。

    当院の肩こり改善アプローチ

    丁寧なカウンセリングで原因を特定

    姿勢・骨盤・全身のバランス調整

    自宅でできる セルフケア指導

    心身を整える ストレスケアの提案

    一人ひとり異なる原因に合わせて、最適な施術を行います。

    このような方におすすめです

    ・マッサージに通ってもすぐに肩が重くなる

    ・デスクワークで首・肩がガチガチ

    ・猫背や姿勢の悪さが気になる

    ・肩こりと同時に腰痛や頭痛もある

    ・薬や湿布に頼らず改善したい

    肩こりから解放されて、快適な毎日を

    肩こりは「ただの疲れ」ではなく、 身体からのサイン です。原因をしっかり見極めて整えていくことで、痛みのない快適な日常を取り戻すことができます。

    慢性的な肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。